農場で一緒に働いてくれている仲間です。
山崎 健(1978年、青森県五所川原市出身)
スポーツジムのインストラクター等の仕事を経て、2013年入社。
「誰かの役に立つ仕事がしたい」その労を惜しまぬ働きぶりが周囲の心を動かします。
野菜栽培に情熱を抱き、豆もやしではプロジェクトリーダーとして、その能力を遺憾なく発揮。持ち前の体力と明るさでチームを支えてくれる頼もしい存在です。
特技はスキー、スケート等スポーツ全般。私生活では子煩悩で家族を愛する優しいパパさんです。
伊藤 暢行(1982年、青森県黒石市出身)
観光ホテルでの勤務等を経て、2017年入社。
「日々笑顔を大切に」 その柔和な性格が、みんなから慕われています。
理解力、記憶力に優れ、その賢明さによるオールマイティーな仕事ぶりが
職場のみならず、地域にも新たな笑顔を創り出しています。
経験が加味されてくる今後の成長が非常に楽しみ。
趣味はランニング。お子さん達と共に走る姿を見かける度に、微笑ましい気持ちにさせてもらいます。
太田祐司(1987年、青森県平内町出身)
塾講師として10年に及ぶキャリアを経て、2020年入社。
「どうすれば追い付けるか」常に考え、本質を捉え、応用する事で、目を見張る速度で成長を遂げています。職場の空気を温かくする、溌剌とした働きぶりと穏やかな笑顔。属人的になりがちな農業技術を、平易に、根気強く教えるスキルは、今後大いに活躍の場を得る事と期待しています。
温泉とサウナで過ごす時間がお気に入り。海外留学の経験もあり英語に堪能です。
齋藤 勝義(1953年、青森県平川市出身)
長年、大工として働いた後、2010年入社。シーズンスタッフ。
農業界で言われる「苗半作」「水やり3年」という言葉は、苗作りの重要性と灌水技術の難しさを表現したものです。その大切な育苗部門を入社3年で引き継ぎ、津軽の職人気質で、安定感のある苗作りを続けてくれています。
ハウスや事務所、寮や倉庫の修繕はお手の物。いつも助けてもらっています。
趣味は海釣り。毎年奥様との旅行を楽しむ愛妻家です。
佐藤 豊(1975年、埼玉県上尾市出身)
テレビ番組の制作会社等を経て、2010年入社。シーズンスタッフ。
長年に渡りマルチ張りを担当し、計画的な作付を行う上で、極めて重要な役割を担っています。農場に大切な事は何か。理知的な判断と創意工夫による改善を重ね、生産性の向上に大きく寄与。その言動が、自分事として仕事を捉え、考え動く風土を会社に根付かせてくれました。
最近の趣味は山歩き。毎年、両親を連れて旅行を楽しんでいます。