ホーム
ご挨拶
サニタスの約束
サニタスの野菜
雪室じゃがいも
豆もやし
ショップ
スタッフ紹介
日記
農作業
講演会・視察・勉強会
交流
メディア
お問い合わせ
ホーム
ご挨拶
サニタスの約束
サニタスの野菜
雪室じゃがいも
豆もやし
ショップ
スタッフ紹介
日記
農作業
講演会・視察・勉強会
交流
メディア
お問い合わせ
日記
交流
交流
交流
· 2023/01/08
黒千石のもやし好きラーメン
やっと行けました!鉄満堂さんの黒千石のもやし好きラーメン。シャキシャキの黒千石もやしとピリ辛のスープめちゃくちゃ合います!美味しい。家族で食べていたら、後に来たお客さんももやしラーメンを頼まれていて、ホント嬉しかったです。鉄満堂さんの「ごぼう馬鹿一代」ご飯がバンバン食べれるラー油も大好きです。いつもお持ち帰りで2、3個購入してしまいます。家では略してゴボバと略して呼ばれています。
続きを読む
交流
· 2022/11/09
ディズニーランド
青森での仕事が終わり、次の仕事先へ送っていく前に、一日ディズニーランドで遊びました。さすが夢の国ディズニーランド、彼女たちもアトラクションにパレードにわくわくしてくれたようです。ただ、人の多さには驚いてましたね。次の勤務先は静岡県で、また春になったら青森に戻ってきてもらう予定です。ありがとう!また会いましょう。
続きを読む
交流
· 2022/10/20
奥入瀬
先週お出かけしたばかりですが、紅葉は待ってくれないので、今週も紅葉を見に2人を連れ出しました。美しい色の紅葉と川の流れにとても喜んでくれました。私も久しぶりの奥入瀬でとても気持ちの良い散策ができました。少し足を延ばせば自然が広がっているのが青森の良いところだと思います。
続きを読む
交流
· 2022/10/13
浅虫水族館
少し仕事も落ち着いてきて、二人の丸一日のお休みを一緒にすることが出来たので、浅虫水族館へ連れ出しました。小さな水族館ですが、ゆっくり見ながら観光することができました。初めての水族館に喜んでもらえて良かったです。
続きを読む
交流
· 2022/08/07
蓮の花と立佞武多
お隣の市平川市で蓮の花のイベントと浴衣レンタルがあったので行ってきました。蓮の花は真っ盛りでとても美しかったです。カンボジアでは蓮の花の実は果物のように食べるものらしく、日本ではあまり食べないと言ったら勿体ない美味しいのにと言っていました。この日五所川原の立佞武多のお祭りにも足を延ばして行きました。青森のお祭りを感じてもらえたのではないかと思います。
続きを読む
交流
· 2022/07/15
田んぼアート
3年ぶりの一般公開された田んぼアートを見に行きました。この精密な絵画にカンボジアの子たちもとても驚き感動していました。後から稲に色を付けたんじゃないの?と不思議そうでした。
続きを読む
交流
· 2022/07/08
パフェとかき氷
暑い日が続いていて、以前から気になっていた甘味処のお店にカンボジアの子と行ってみました。出てきたカキ氷の大きさにみんなで驚きました。冷たくて美味しかったです。
続きを読む
交流
· 2022/06/29
餃子パーティー
我が家では餃子は手作りで大量に作ります。カンボジアの子との交流によく餃子作りを一緒に行います。餃子を食べたことはあっても、包むのは初めてで、楽しみながら作る事ができるので、このイベントはよくします。とても蒸し暑い日で、包むのは大変でしたが、美味しく食べれて良かったです。
続きを読む
交流
· 2022/06/24
幸子さんとお食事会
野菜くらぶの社長の奥様である幸子さんが、仕事の関係で来青し、お食事にお誘い頂きました。私が主人と出会ったのも野菜くらぶを通してだったので、かれこれもう20年近くお付き合いさせて頂いてます。出会った時から幸子さんは変わらず明るく元気で、学生だった私にも気を使って下さいました。私にとって憧れ的存在です。
続きを読む
交流
· 2022/06/16
ルグレでランチ
カンボジアの子の買い出しの前に、馴染みのレストランでランチを食べました。天気も良かったので、テラス席で頂きました。インドネシアのドゥイさんも一緒に話が盛り上がり楽しかったです。カンボジアの子が2人になっているのは1人今月の頭に失踪したからです。私たちとしても初めての事で非常に驚きました。残念ですが、元気でいてくれればと願っています。
続きを読む
さらに表示する
閉じる